
目次
お財布ドットコム ってなに
わかりやすく書くと、インターネットでお買い物をするときに「お財布ドットコム」を経由すると、ポイントが貯まります。お財布コインと言うのかな。
貯まったお財布コインは交換所で好きな提携先に交換して使います。手数料分のお財布コインを払うと現金にもできます。
他にも色々とポイントサイトはあるのでしょうが、もう長いこと使っている安心感と、実際にポイントが貯まるので、紹介するに値すると判断しました。

おうちリスのマイお財布
おうちリスの現在のマイお財布はこんな感じです。

4,919円分貯まっていますが先月4,000円弱をベルメゾンポイントに交換したので最近まで9,000円ほど貯まっていたことになります。

そこまでたくさん買い物していない私でもまぁまぁ貯まるので、けっこう便利なサイトなのではと思います。
具体的な使い方
実際にどんな使い方をして貯めているか、例を挙げてみます。
- 楽天市場(1.0%)
言わずもがな。有名どころの楽天は例えば1,000円のお買い物をすると10コイン貯まります。もちろん楽天スーパーポイントとは別に、です。
- ベルメゾンネット(1.0%)
交換先としてだけではなく、ベルメゾンでお買い物をする際にもお財布ドットコムからアクセスすれば楽天と同じ1.0%分のお財布コインが貯まります。
毎年ホットコットを買うので欠かせません。
- ワコールウェブストア(1.0%)
以前はよくワコールのA by amphiを買っていたので利用していました。下着の話については近日また記事にする予定です。前回の記事はこちらです。
- ナルエーオンラインショップ(3.0%)
下着つながりで。ナルエーの公式サイトもお財布ドットコムにあります。購入額の3%と高めです。
- 京都発インナーショップ白鳩本店(2.0%)
いろんなメーカーの下着を便利に購入できる白鳩本店です。別記事で紹介する予定です。
- dカードゴールド発行(13,000コイン)
おうちリスはドコモなので、dカードを持っています。例えばdカードゴールドを作りたくなったら、お財布ドットコムから申し込むと13,000コインもらえるということです。通常は3,000コインのようで、期間限定で多くもらえるタイミングが時々あります。
などなど。他にもファンケルやオルビス、アーバンリサーチなどの有名どころをはじめ、把握しきれないくらいあるので、何か買おうかなとかサービスを利用しようかなと思ったら、まず広告検索してみるといいです。トップページの左上からできます。

交換先は何があるの?
最後に交換先を紹介して終わります。
2019年2月時点で、交換先は17個あります。
お財布コインが貯まるプリペイドカードに交換
POINT WALLET VISA PREPAIDというプリペイドカードを作って、そこにお財布コインをチャージする使い方です。還元ポイントは0.5%と一般的で、ネットはもちろん、VISA加盟店の実店舗ならクレジットカードのように使えます。
交換手数料無料、最低交換数100コイン
dポイントをdカードプリペイドにチャージして使うような感じですね。dカードプリペイドはVISA加盟店ではなく、マスターカード加盟店という違い。
電子マネーに交換
- 楽天Edy
- WebMoney
- Waonポイント
- nanacoポイント
- BitCash
どれも最低交換数300コイン、交換手数料無料
ポイント・ギフト券・マイルに交換
- Amazonプライムギフトコード
- ドットマネー
- Tポイント
- Amazonギフト券
- iTunesギフトカード
- LINEポイント
- ベルメゾン・ポイント
- JALマイレージバンク
- Vプリカ
ここは手数料と最低交換数が煩雑なので、実際のサイトでご確認していただくとして。
現金へ交換
- 全国の金融機関(銀行/信用金庫/農協/他)
交換手数料150コイン、最低交換数300コイン
- 楽天銀行
交換手数料80コイン、最低交換数300コイン
と、こんな感じでポイントサイトを使っていない方にはおすすめのサイトです。Amazonギフト券なら使い道に困りませんし、プリペイドカードを他に持っていない方は1枚あると便利なので作ってしまってもいいかもしれません。
個人的にdポイントに交換できるようになったら嬉しいなぁと思っています。


上記のリンクから登録すると100コインもらえるそうです。使わなそうだったらすぐに退会できるので興味のある方は試してみてください。最後までお読みいただきありがとうございます。
【追記】お財布ドットコムの広告からスマホ購入
お財布ドットコムの広告を使って、スマホを実質0円で買いました。
春が近づきつつありますね。今日はおうちリスも10年くらい使っている お財布ドットコム について書こうと思います。