全国ビスケット協会 のビスケット詰め合わせが当たりました。やったね!

なんと36万通の応募の中から当選とありました。キャンペーンの内容をすっかり忘れていましたが28名にANA旅行券15万円分で、Wチャンスとして2280名にビスケット詰め合わせだったんですね。
ビスケットでも十分幸せです。「今までで一番嬉しいの届いたんじゃないの!?」とおうちクマもお喜びでした。

つい最近まで、子供のころ祖父と食べたチョコチップクッキーがどの商品かわからなくていろいろ買ってみていたのが右上のミスターイトウだということがわかってまた会えてうれしいです。
なんかこうスパイスが効いている味がするんですよね、ミスターイトウのチョコチップクッキー。懐かしい味です。幼稚園生か小学校低学年か、あたり。
母方の実家の1Fが会社になっていておやつの時間に祖父や祖母と食べていたお菓子がけっこういろんな種類があって、小さい頃パッケージをちゃんと見たりもしないので「この味知ってる」と思い出すことが最近になってあります。大人になってからお菓子を買うことも少なくなって、結婚してからおうちクマがお菓子をよく買うのでまた一緒に食べるようになって、純米というおせんべいを「これおいしいよ、知らないの?」と言われて食べてみたら「私これ食べたことある」ってなったり。祖父も祖母ももう亡くなってしまったので想い出話をしながら一緒に食べることができないですが味ってちゃんと記憶されているものなんですね。食べると当時の景色がほんの少し見えます。もう絶対戻れない景色だとなおさらおいしく感じます。
リッツも結構食べていたんですが名前が変わってからは初めてで、マリービスケットは祖父が好きだったので一緒に食べていました。ココナッツサブレもよく会社にあった思い出。ビスコも大好きでよく食べさせてもらっていました。A字ビスケットも知っているような知らないようなパッケージで食べて記憶が戻るのが楽しみです。
他のお菓子は初めましてなので食べるのが楽しみです。特にnavyと書いてある大きい乾パン!子供のころ乾パンが好きで缶入りの乾パンを非常時でもないのによく買ってもらっていました。「なんでこれはお菓子コーナーじゃなくて離れた売り場にあるんだろう?」っていう(笑)
おうちクマに「それは乾パンだから非常食だよ!」と言われてしまったので食べるのは最後になりそうです。

この本にもビスケットの起源は保存食とあります。いつも近場に出かけるだけでもおやつを持っているのでぴったりです!
全国ビスケット協会というほのぼのした組織の会員名簿もありました。
- 坂栄養食品(株) 札幌にある会社、A字ビスケットを作ってますね
- イトウ製菓(株) 東京都北区にある会社、思い出のチョコチップクッキー
- (株)ギンビス 東京都中央区にある会社、アスパラガスビスケットですね
- (株)正栄デリシィ 東京都台東区にある会社、サク山チョコ次郎!?初めて知りました
- (株)東ハト 東京都豊島区にある会社、キャラメルコーンやオールレーズン
- 日清シスコ(株) 東京都台東区にある会社、ココナッツサブレやごろっとグラノーラ
- (株)不二家 文京区にある会社、カントリーマアム、ホームパイ
- (株)明治 中央区にある会社、きのこの山・たけのこの里、ガルボ、フランあたり。チョコが多い
- 森永製菓(株) 港区にある会社、マリー。チョイスの見た目おしゃれ
- ヤマザキビスケット(株) 新宿区にある会社、ルヴァンやノアール
- (株)ロッテ 新宿区にある会社、チョコパイ、ハーシーズ
- 宝製菓(株) 横浜市にある会社、横浜ロマンスケッチ見たことあるようなないような
- (株)ちぼりホールディングス 湯河原町にある会社、赤い帽子だ!もえぎの食べるの初めてです
- (株)カニヤ 甲府市にある会社、入ってた乾パンここのだ!
- (株)ブルボン 柏崎市にある会社、アルフォート、シルベーヌ、ルマンド、大好き
- 北陸製菓(株) 金沢市にある会社、キャラクターのビスケットが多いです。米蜜ビスケット食べたい
- 三立製菓(株) 浜松市にある会社、チョコバット、源氏パイ、缶の乾パンだ!!かにぱんも見たことある
- キング製菓(株) 小牧市にある会社、うの花クッキー、ブランクッキー、初見です
- (株)シルビア 大口町にある会社、ロカボ商品のようです
- 松永製菓(株) 小牧市にある会社、うわぁああしるこサンドの会社だった!大好き。昨日買った
- 三ツ矢製菓(株) 名古屋市にある会社、ビスくんといキャラクターがいます
- 江崎グリコ(株) 大阪市にある会社、ポッキー、ビスコ、プリッツ
- 前田製菓(株) 堺市にある会社、あたり前田のクラッカー!10種類の野菜クラッカーパルシステムで買ってました
- 梶谷食品(株) 倉敷市にある会社、シガーフライ、コンガリサクサクおいしそう
- カバヤ食品(株) 岡山市にある会社、さくさくぱんだ!かわいいおいしい
以上25社が会員でした。
東京に集中しているんだなという印象。やっぱり海外から入ってきた食べ物だからでしょうか?京都でビスケットはピンときませんもんね。
いろんな出会いがあって当たって嬉しかったです。