今日は最近買ってよかった、 レタスクラブの神付録 について書きます。

目次
レタスクラブ2019年3月号

何気にレタスクラブを買ったのは初めてかもしれないです。レタスクラブのレシピサイトは何年も使っています。雑誌本体も、彼の職場に置いてあるのをもらったことがありましたがその時はまだ付録が付いておらず、本体価格も安かったです。
レタスクラブの神付録 1か月分の献立カレンダーBOOK
んで早速、神付録について。

一日にだいたい3品の献立が平日分(土日祝日はなし)載っています。
まぁ献立のない日は、家族や自分が食べたいもの、定番のもの(カレーとか献立にない麺料理とか)を作ればいいのでちょうどいいですね。
①旬を意識できる
良いところを書いていきます。まず旬の食材が献立に使われることです。

3月だとにら、絹さや、アスパラ、あさりが出てきます。これらの食材に関する「おいしく味わうひと手間」というプチ情報も載っていてタメになります。
3月にはこのほかにもたけのこ、菜の花、新玉ねぎなど春らしい食材が出てきます。
買った食材は使い切れる献立になっていますが、「残り食材の保存方法」も写真付きで書いてあります。
「3月に作りたい保存食」というのも1品、献立とは別に載っています。
②買う材料が写真なのでわかりやすい

その週に買うものが一覧に写真で出ているためわかりやすいです。自分で書く買い物メモは文字オンリーなので買い忘れがないか地味にストレスです。
そして木曜日に一度生鮮品は買い足すようになっています。
一番下は卵や牛乳など常備食材が書いてあります。ここは、その週にちゃんと常備されているかよくチェックです。
③簡単でおいしい
この点はレタスクラブのレシピサイトをずっと使ってきたので心配していませんでした。変な調味料は出てこないし、5日分の献立を作り終えて、おいしくないものは一つもありませんでした。(作り方はアレンジしています。のちほど)
あと、今月初めて買ったのでなんとも言えませんが献立に麺類は登場しません。パスタやうどん、焼きそばなど。おうちリスは米がいちばん好きなので全く問題ありませんが、もしご飯好きではなかったら微妙かもしれませんね。
微妙なところ
少し不満も書いてみますね。
- 電子レンジ調理はやめてほしい
- 焼き時間が短すぎないか?
- アクを取らせてくれ
- もう少し煮たい
あ、全部調理の仕方に対する不満でした。

個人的に、信用していない調理器ナンバー1が電子レンジなので、芋をふかすのと、冷凍ごはんチンするのと、パンケーキを朝チンする以外はレンジ調理は不味くなると思っています。なので「鮭としめじのレンジ蒸し」は魚焼きグリルで焼きました。レシピ自体はすごくおいしかったです。

もし汁が漏れたら掃除が嫌だなと思ったのでラクックに入れましたが漏れませんでした。普通に網の上で大丈夫そうです。
次に焼き時間の短さなんですが、今のところ作ったレシピ全て、肉に火が通ったのか不安になるような短さです。野菜も炒めたりないような。全部無視して、焼き色などの見た目で確認して作っています。
私が料理下手な可能性もありますがレシピ通りの加熱時間では危険な気がします。

細かいのですが豆乳鍋をしたときに水だけの状態で肉を入れたかったなと思いました。豆乳入れてからだとアクがわかりづらいです。
でもこのレシピもすごくおいしかったです。味噌を少し足しました。
あとは、汁物をレシピより長く煮ました。野菜なので短くても問題ないですがねぎをくたっとさせたかったので。
こんなところでしょうか。総じて、とても気に入っています。嫌いな食材を避けてきましたが献立の流れのまま買って食べられそうな気さえします。

子どもの頃からキャベツが苦手です。グリンピースもあんまり。芋虫の味がする気がする(芋虫を食べたことはない)
【おまけ】いちごのレシピ
もう1つ付録で、3月号はいちごのスイーツレシピが中綴じで付いてきました。
レタスクラブは基本おかずのレシピしか載っていないイメージだったので新鮮です。そしていちご白玉を作りたくなりました。

ピンク色で見た目も可愛いし、個人的に和菓子の方が好きで、もちもち系も好きなので白玉粉を買いに行こうと思いました。
豆乳パンナコッタのいちごソースもおいしそう。いちごのチョコパンケーキサンドもいいな。
レシピをスマホアプリで管理する
これを書き忘れるところでした。
家にある材料で何か作るときに、これまで作っておいしかったものを思い出したいときにスマホのアプリが便利です。
を使っています。インターネット上のレシピをだいたいは保存できます。
なのでレタスクラブの神付録でもおいしかったレシピは保存しています。

レタスクラブのサイトに飛べば、献立のレシピも見られるので手入力する必要がないのがいいです。献立のページは一つ一つのレシピが独立していないので共有ボタンでパッと保存はできませんがコピペでいけます。
スマホで見られるなら雑誌買わなくてもいいんじゃないのとなりそうですが、やっぱり紙って見やすいです。
定期購読をするか迷うところです。実はすでに定期購読しているレシピ本があってそっちはもうやめてレタスクラブに乗り換えたいくらいです。(残念なことに途中解約はできませんが)そちらと比べると、レタスクラブのレシピは日常にぴったりな家庭料理らしさがあるなと思います。
↑富士山マガジンに飛びます。
とりあえず月ごとに買う感じで。コンビニに売っていなかったですがスーパーにありました。適材適所ですね。
レタスクラブつながりで、よろしければこちらの記事もどうぞ。
レタスクラブのプレゼントは上記を含み今までに2回当選したことがあります。ありがたや。
それではまた。
【追記】レタスクラブが4号連続値下げするそうです
わお。
どうも、おうちリスです。 レタスクラブの神付録 と呼ばれる献立カレンダーブックがとてもよかったので紹介します。